赤べこ

〈荒井工芸所|福島県〉

内容:本体1個
サイズ:約65×45×110mm
素材:紙
配送:ゆうパック
ギフト:承ります
熨斗:承ります

福島県の会津地方には、古くから伝わる赤べこの伝説があります。
今から1200年ほど前、会津柳津の円蔵寺という寺院建立の際に、材木を運搬する多くの牛が険しい道の途中で倒れましたが、赤い色の牛だけが最後まで働き通しました。
会津地方ではその赤い牛にあやかり、子供が生まれる時にはたくましく育つよう赤べこを供えて祝う風習が広まったといいます。
荒井工芸所の赤べこは、かつて切手の絵柄にも採用され、赤べこの存在が世に広まるきっかけとなった一品です。

.当店の商品は職人さんによる手作業で作られたもののため、形、色、サイズが全て微妙に異なります。
商品は一つ一つ風合いが異なり、表現上かすれや傷に見える場合もございますが、全ての商品はスタッフで検品し、問題が無いと判断したものだけを扱っております。
「個体差」や「画像の商品との違い」についてご了承の上、お買い求めいただきますようお願い申し上げます。
型番 AR-1
販売価格
1,800円(税抜)
購入数

©Ateliergangu & Ateliertaik co., ltd. All rights reserved.